2018.8.21 東京都昭島市 K様 新築工事 [外部工事]
ブログ

外部の工事も順調に進んでおります。
上の写真は、透湿防水シートを張った状態です。
透湿防水シートは湿気を通して水は通さないので、これを軸組の外壁側に張り付けることにより、軸組内に滞留した湿気を空気層に放出して壁内の結露を防ぐ効果があります。
透湿防水シートの上に、木目調サイディングを張っています。
近くで見ても本物の木のような質感です。
サイディング張りは、通気専用金具を使用した外壁通気工法です。
外壁通気工法は、外壁材の裏面に空気の通り道を作ることで湿気を放出・乾燥させ、結露防止とともに、住宅の耐久性と快適性の向上に効果を発揮します。
また、通気専用金具を使うことで、安定性や耐久性が増します。釘などを使わないので、張り上がりもきれいです。